越中富山本舗 知らない富山に出会える通販ショップ

  • 越中富山本舗Instagram
  • 越中富山本舗 facebook

越中富山本舗 知らない富山に出会える通販ショップ

STAFFブログ

カテゴリ: その他

STAFFブログ再開します

その他

こんにちは!越中富山本舗スタッフのIです!

ご覧いただきありがとうございます。

越中富山本舗は、富山県の地場産品にこだわり、富山の逸品・名品を取り揃えたサイトです。

富山ならではの逸品を全国に発信し、手にとっていただいた皆様に喜んで頂けるように、生産者さんが商品に込めた想いや、商品がつくられる工程などを紹介し、富山の県産品の魅力をお伝えしていこうと思います。

ぜひご一読いただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

【越中富山お取り寄せ】ドリームファームのもちもち米粉麺

その他

こんにちわ☆
富山県黒部市では今朝-6℃を記録しました。
今年一番の冷え込みです。

こんな寒い日には、やっぱり温まるもんが食べたくなります(*_*)

そこでお知らせ!新商品を入荷しました。

富山県産コシヒカリ100%使用の米粉麺です。

小麦を一切使用していないので、小麦アレルギーの方でも安心して召し上がれます。

うどんやお蕎麦のようにつゆに付けてももちろんおいしいです!

パスタやベトナムのライスヌードルのようにと、色々な楽しみ方ができるドリームファームのもちもち米粉麺を
ご家庭でお好きにアレンジしてお召し上がりください♪

【越中富山お取り寄せ】お正月は伝統の魚津塗漆器で!

その他

魚津漆器の起源は、古文書によると永禄9年(1566)に近江の国のロクロ師が飛弾双六谷を経て
魚津松倉村に移住してきたことから始まったと伝えられます。

南北朝時代から戦国時代にかけて、魚津市には越中東部の要所として、
松倉城を中心にたくさんの城や砦が築かれました。
漆は弓矢の穂先を引っ付けるための接着剤として使われていたそうです。

泰平の世を迎え、次第に日常の用に供する什器等を生産するように移り変わっていきました。
特に「魚津椀」の名は弘化、万延年間(1840年以降)には非常に盛え、絵図の輪郭に金線を描いて
雅美な漆器を製作したことは有名です。

明治中期には能登輪島の漆工人から堅実な「堅地塗」(カタヂヌリ)の技法を伝授され、
その技法を保持して堅地漆器の御膳、椀などが生産されています。

現在ではその伝統を受け継ぐのは鷹休漆器店のみとなってしまいました。

優美な伝統を守る中にも現代的なデザインを取り入れた越中富山伝統の魚津塗漆器でお正月を迎えてはいかがでしょうか。

富山のいいもん紹介します。

その他

海と山にかこまれた富山にはおいしいものがたくさんあります。
また、昔ながらの職人が作る逸品もあり、新しい技で作られた商品もあり・・・
富山のおすすめ商品を紹介していきます!!